先日のバリューコマースEXPO2011にて、「Gmarket」のブースがありました。
このGmarket、初めて名前を聞いたのですが、韓国ではかなり有名なインターネットショッピングモールだそうです。
日本でいうところの「楽天」に近いとのこと。韓国産で欲しい品物があった時は、ここで買えば良いんですね。
で、通りかかった際に、「レビューするから、何か頂戴♪」と可愛くお願いしたところ、
- 海洋深層水「SURE」
- セウカン(かっぱえびせん)
- 名前がよく分からないお菓子
この3点をいただきました。
せっかくいただいたものですので、早速レビューしたいと思います。
海洋深層水「SURE(スレ)」
水深1,500mの深海から取水し、高ミネラルウォーターとして販売されているのが「SURE」です。
通常のお水よりも、ミネラル分を豊富に含んでいる水ということですね。
【「SURE」100ml当たりの栄養成分】
カルシウム(Ca) : 11.0~16.0mg
マグネシウム(Mg): 34.0~47.0mg
カリウム(K) : 13.0~19.0mg
ナトリウム(Na) : 23.0~34.0mg
氷を入れて冷たくし、飲んでみました。
・・
・・・・
・・・・・・これは、水だ
ん?違いがよく分からないぞ。もう少し飲んでみよう。
2口、3口と飲んでいくと、私にも少しずつ違いが分かってきた。
なるほど、ほどよく飲みやすい感じがする水だ。
それに、水の中に何かが入っているような感じ。スルッと、もしくはヌメッとしているような・・。
全体的に爽やかな感じ。うん、そんな感じ。これでソーダを作ったら、2レベルくらい上のものが出来上がるだろう。
・・
・・・・
んんっ!?飲んでいくうちに、美味さが分かってきたかも。
例えるなら、ちょい高めのレストランで出てくるような水。深みがあるけども、飲むとホッと一息つけて落ち着けるようなイメージ。
あれれ、意外なほど美味い。さすが海洋深層水と言ったところなのでしょうか。
でもコンビニで見ると海洋深層水ってかなり値段が高いイメージ。どうせSUREも高いんだろうと思ってGmarketをみてみると、意味が分からない値段設定をしていました。
500ml X 20本 = 1,000円
1本50円かい!ホントなのか、これは。
大真面目に「美味いよこれ!」って言っていたものは、50円のものだったのかよ~。
なんか恥ずかしい。「海洋深層水だから・・」という刷り込み的なものがあったのかも知れない。思い込みって怖いな。
でも改めて飲んでみると、やっぱり美味い。全然悪くないよこれ。1本50円なら本気で注文したいと思える。
思わぬ発見が出来て、ちょっとテンション上がってきた♪
セウカン(かっぱえびせん)
韓国ではセウカンって言うの?韓国のかっぱえびせんです。
裏も全てハングル文字。まったく分からん。
食べてみよう。
お皿に盛ってみました。
韓国ってことは辛いのかな、辛いのかな。
パクッ
・・
・・・・
・・・・・・ちょい辛?
食べ続けていくと、喉の奥から辛くなっていく感じ。辛いのが苦手な私でも何とか食べられるレベル。
でも何だろう・・。日本のかっぱえびせんと比べると、お菓子自体の質が違うような気がします。歯ごたえと言うか、身の詰まり方というか。気のせいかなあ??
正直言って、私は日本のかっぱえびせんの方が好きかな。
でもこれ、辛みがクセになる感じで、慣れるとついつい食べちゃいますね。歯ごたえなんかも途中から気にならなくなるし。家にこれが置いてあったら、まぁ余裕で食べるでしょうね。まずくはないですから。
名前がよく分からないお菓子
話題に出すのもどうなんでしょう(笑) 名前がよく分からないお菓子って・・。
あいかわらず韓国語ばかりで訳分からんよ・・と思っていたら、左上に「SHANY」と書いてあるではないですか。
こ、これは!!
捜査開始だ
Yahoo!で「SHANY お菓子」と打ち込んでみる。
ん、何かAmazonにそれらしい写真が出ているな。
よし、鑑識に回せ。
商品写真に書いてあるハングル文字と、私が持っているお菓子のハングル文字がピッタリ一致!指紋はバッチリ合っています!!
この写真のお菓子の形と、私が持っているものの形がピッタリ一致!容疑者確認したであります!!
よし、逮捕だ
と、スミマセン、ちょっと暴走しました。まぁブログなんで、そろそろ地を出していこうかなと勝手に思ってしまった訳です。今後、こんな表現も増えてくると思います、ハイ。
そんな訳でこのお菓子の名前が分かりました。「ミニヤッカ」というそうです。
ついに、その秘密のベールを脱いだミニヤッカですが、食べてみると普通に美味しいです。
クッキーみたいに見えますが、食感はしっとりしています。そして甘いです。好きな人にはかなり好かれる味だろうなと思います。
味は・・サーターアンダギーに似てるのかなぁ。ちょっと違うような気もするけど、イメージできるのはそこしかないかな・・。
「サーターアンダギーのしっとりクッキー版」みたいな感じです。ミニヤッカ。
まとめ
今回食べた3品に、個人的な評価を付けたいと思います。
- 海洋深層水「SURE」・・◎
- セウカン(かっぱえびせん)・・○
- ミニヤッカ・・○
こんなところですか。あくまで個人的好みによる意見ですが。
これらはGmarketという韓国発のインターネットショッピングモールで買えることが出来ます。ネットで調べてみたところ、日本語対応もバッチリだし、すでに韓国品好きの多くの方が利用している様子。
実に多くの商品が揃っており、今まで韓国でしか買えなかったものも、ここで買えるようになっているようです。便利な世の中ですな~。